投稿者の過去記事

日本のビル 高さランキング TOP10
日本は地震が多いことから海外のような400mを超えるような超高層ビルはありませんが、東京、名古屋、大阪を中心に高層ビルが多く存在しています。バブル期は1000mを超えるようなビルの計画もあったみたいですが、莫大な建設費がかかるため頓挫したよ…

日本の山 標高ランキング TOP10
みんさんは日本一の山は?聞かれた時必ず富士山と応えられるはずです。これは日本人であれば必ず知っている事です。しかし二番目の山はと聞かれたときに応えられる人は何人いるでしょうか。かろうじて知っていてもじゃ三番目はと問われた時、地理が好きとか山…

必ず行くべき北海道観光地ランキングTOP10
夏でも冬でも楽しめる自然いっぱいの北の大地北海道。札幌へは日本各地からLCCも飛んでおり以前に比べ格段にそして安く行けるようになりました。また2016年には新函館北斗駅まで北海道新幹線が開通し東日本からのアクセスも容易になりました。今回はそ…

最新 年間訪日外国人数 国別ランキング TOP15
近年LCCの普及により格安で世界を行き来することが出来るようになりました。各LCCのキャンペーンやバーゲンセールを利用するとアジア圏であれば1万円以下で往復出来たりもします。最近街がどや観光地でもかなり外国人観光客を見ることも増えました。大…

世界第一言語人口ランキング TOP10
世界の第一言語として話す人の人口ランキングになります。※話せる人口ではありません順位言語言語人口(百万人)1位中国語13022位スペイン語4273位英語33…

最新世界国別人口ランキングTOP20
国別人口ランキング2000年頃には世界人口が60億人と言われ2015年には73億人、更に2050年には10億人を突破するのではないかと言われています。特に東南アジア地域、アフリカ地域の人口増加が目まぐるしいですね。順位…

全国スキー場面積ランキング TOP10 スキー場マップ付き
日本にも大きなスキー場は結構あります、ちなみにhaは100m✖︎100mです。そう考えると100haってものすごく大きく感じますよね。スキー場の面積ランキングが気になった方はご参考ください。第10位山形蔵王温泉スキー…

最新 世界空港利用客数ランキング TOP10
2000年代後半から本格したLCC(ローコストキャリア)の参入により世界はまさに大航海時代に変わる大航空時代に突入したのではないかと思います。列車やバスを利用する感覚で誰もが簡単に空の旅を楽しめるようになりました。空港利用者は年々増加の一途…

世界の高層ビルの高さランキング TOP10 世界一高いビルは?
最近日本では大阪で建設されたアベノハルカス(300m)が今まで長い間日本で1番高かったランドマークタワー(296.33m)を抜かし日本一の高さになりました。※タワーは除く。世界ではご存知の方も多いかもしれませんが超高層ビルの建設ラッシュにな…

全国JR駅利用者数ランキングTOP10
全国JR駅(1日平均)利用者ランキングTOP10(JR東・西日・東海本調べ2015年度)第10位【秋葉原駅】 243,921人東京西の玄関口秋葉原駅、オタク文化の聖地とともに近年はオフィスやタワーマンションなど開発も多く、昔に比べス…