私鉄営業距離ランキング TOP10 最新路線図付き

日本には都市部を中心に多くの私鉄会社が多く存在しています。田舎に住んでいる人は鉄道と言えばJRという感じがしますが、関東圏、関西圏などではJRの存在も大きいですがそれに並ぶくらい私鉄の存在も大きいです。今回はそんな私鉄の営業距離ランキングをまとめてみました。

第10位 西日本鉄道(西鉄) 106.1km

福岡県を代表する私鉄です。路線は大牟田本線、甘木線、貝塚線の3路線で、鉄道だけでなくバスの路線も多く福岡県人には欠かせない交通機関です。


天神大牟田路線図はこちら
貝塚線路線図はこちら

第9位 小田急電鉄 120.5km

東京を代表する私鉄の1つです。路線は小田原線、江ノ島線、多摩線でまた箱根登山鉄道も運営しています。東京メトロの千代田線、JR常磐線にも乗り入れしており、西は箱根、小田原から東は茨城県の取手まで行くことが出来ます。


路線図はこちら

第8位 阪急電鉄 143.6km

関西を代表する私鉄の1つです。神戸、大阪、京都を結ぶ鉄道で、路線は神戸線、宝塚線、京都線、甲陽線、今津線、箕面線、千里線、嵐山線、能勢鉄道などがあります。

@junnihonnjinnがシェアした投稿


路線図はこちら

第7位 京成電鉄 152.3km

東京と千葉を結ぶ鉄道です。路線は京成本線、成田空港線、千葉線、千原線、金町線、押上線、東成田線、芝山鉄道線があります。都営浅草線や京急鉄道にも乗り入れしており、成田空港から羽田空港まで乗り換えが必要なくアクセスすることが出来ます。

d7100さん(@cispr32)がシェアした投稿


路線図はこちら

第6位 南海電気鉄道(南海)154.8km

大阪から関西国際空港、和歌山を結ぶ鉄道です。路線は南海本線、高野線、高師浜線、空港線、多奈川線、加太線、和歌山港線、また和泉中央を結ぶ泉北高速鉄道への乗り入れもしています。

おかあつさん(@sre683)がシェアした投稿


路線図はこちら

第5位 西武鉄道 176.6km

主に東京と埼玉県西部を結ぶ鉄道です。路線は新宿線、池袋線、西武秩父線、西武有楽町線、豊島線、狭山線、山口線、拝島線、多摩湖線、西武園線、国分寺線、多摩川線があります。東京メトロ有楽町線や副都心線、東急東横線などにも乗り入れしており直通で横浜まで乗換なしで行くこともできます。

@dontakosu2272がシェアした投稿


路線図はこちら

第4位 東京地下鉄(東京メトロ) 195.1km

東京都心の重要な交通機関です。路線は銀座線、丸ノ内線、日比谷線、東西線、千代田線、有楽町線、半蔵門線、南北線、副都心線です。運送人員数は1日平均724万人と日本一の利用者数です。多くの私鉄とも乗り入れしているので非常に便利です。

路線図はこちら

第3位 名古屋鉄道(名鉄) 444.2km

愛知県の主要都市を網羅しており、愛知県では欠かせない交通機関です。路線は名古屋本線、豊川線、蒲郡線、西尾線、三河線、豊田線、常滑線、空港線、築港線、河和線、知多新線、瀬戸線、犬山線、各務原線、広見線、小牧線、津島線、尾西線、竹鼻線・羽島線です。
路線図はこちら

第2位 東武鉄道  463.3km

東京から群馬県東部、栃木県西部を結ぶ鉄道です。路線は東武伊勢崎線、東武日光線、東武野田線、東武亀戸線、東武大師線、東武佐野線、東武小泉線、東武桐生線、東武宇都宮線、東武鬼怒川線、東武東上線、東武越生線があります。路線がどれも長く特急なども充実しているので観光にもよく利用されています。

@dontakosu2272がシェアした投稿


路線図はこちら

第1位 近畿日本鉄道(近鉄) 501.1km

大阪から、京都、奈良県、三重県、名古屋まで広い範囲を網羅した鉄道です。路線は難波線・奈良線 京都線・橿原線 けいはんな線 大阪線 名古屋線 南大阪線・吉野線 生駒線 天理線 田原本線 信貴線 湯の山線 鈴鹿線 山田線・鳥羽線・志摩線 道明寺線 長野線 御所線 生駒ケーブル 西信貴ケーブルがあります。言わずと知れた日本で一番長い営業路線を保有している鉄道会社です。

@masa0105michiがシェアした投稿


路線図はこちら   

まとめ

近鉄の路線は本当に長いですね。大阪から名古屋まで行けるなんて予想もしていませんでした。奈良県ではJRより近鉄のほうが発達している感じですね。ちなみに僅差で11位が東急で12位が京阪でした。

ランキングを検索


ピックアップ記事

PAGE TOP