気象庁 歴代最低気温ランキング TOP20

はじめに

今回は日本全国の気象庁の観測所のある歴代の最低気温のランキングをご紹介します。東京や大阪などの都市部ではめったに氷点下になることもありませんが、日本全国ではどの地域が寒いのでしょうか!気になる方はご参考下さい!

歴代最低気温ランキング表

順位 観測地 最低気温(度) 観測日
1 旭川 -41 1902年1月25日
2 帯広 -38.2 1902年1月26日
3 江丹別 -38.1 1978年2月17日
4 富士山 -38 1981年2月27日
5 歌登 -37.9 1978年2月17日
6 幌加内 -37.6 1978年2月17日
7 美深 -37 1978年2月17日
8 和寒 -36.8 1985年1月25日
9 下川 -36.1 1978年2月17日
10 中頓別 -35.9 1985年1月24日
11 占冠 -35.8 2001年1月14日
12 朱鞠内 -35.8 1990年1月28日
13 名寄 -35.7 1982年2月2日
14 倶知安 -35.7 1945年1月27日
15 中川 -35.6 1985年1月24日
16 幌糠 -35.4 1985年1月25日
17 佐呂間 -35.4 1978年2月17日
18 滝上 -35.2 1978年2月17日
19 士別 -35.1 1985年1月25日
20 音威子府 -34.9 1982年2月5日

出典:気象庁のデータを参考にRan-Kingによって作成

北海道のダイヤモンドダスト

ダイヤモンドダストは別名細氷とも呼ばれマイナス10度いかになると空気中の水分が凍り、氷の粒がひらひらと太陽の光に反射してキラキラとダイヤモンドのようにヒカルことからこのような名前になっています。非常に幻想的で綺麗ですよね。

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

まとめ

気象庁 歴代最低気温ランキングTOP20いかがでしたでしょうか?トップ20のうち富士山をのぞいて全て北海道で観測されています。富士山は標高が高いのでちょっと反則のような気がしますが、このランキングはあくまで気象庁の観測値での記録ですのでランクインしています。観測値以外でももしかしたもっと寒い気温を記録している地域もあるかもしれませんね。

そこまで寒い地域でなければ寒い日と言うのは冬型になって雪が降る日だったりしますが、寒い地域では逆に雪の降る日はそこまで寒くありません。一番寒い日は冬型が去って高気圧におわれ雲ひとつない次の日の朝などが一番寒くなります。雲におおわれていると気温が外に逃げないですが、雲がないと気温が全て放出されてしましす。そのため晴れの日のほうが寒いというわけです。

ランキングを検索


ピックアップ記事

PAGE TOP