はじめに
ノーベル賞は1901年にダイナマイトの発見者であるアルフレッド・ノーベルによってはじめられた世界的名誉のある賞です。物理学、化学、生理学・医学、文学、平和および経済学の各分野で功績を残した人のみに送られます。日本でも毎年受賞式の前にはどの人が受賞するなど騒がれていますが、日本は一体どれくらい受賞されているのでしょうか?
国別受賞数ランキング
| 順位 | 国名 | 受賞数 |
| 1 | アメリカ | 366 |
| 2 | イギリス | 122 |
| 3 | ドイツ | 82 |
| 4 | フランス | 59 |
| 5 | スウェーデン | 32 |
| 6 | 日本 | 24 |
| 7 | スイス | 23 |
| 8 | ロシア(ソ連含む) | 20 |
| 9 | オランダ | 17 |
| 10 | カナダ | 15 |
| 11 | イタリア | 14 |
| 12 | デンマーク | 13 |
| 13 | イスラエル | 12 |
| 13 | ハンガリー | 12 |
| 15 | ノルウェー | 11 |
| 16 | オーストラリア | 10 |
| 16 | ベルギー | 10 |
| 18 | アイルランド | 6 |
| 18 | スペイン | 6 |
| 18 | ポーランド | 6 |
| 21 | アルゼンチン | 5 |
| 21 | インド | 5 |
| 23 | エジプト | 4 |
| 24 | 中国 | 3 |
| 24 | 中華民国 | 3 |
| 26 | ギリシャ | 2 |
| 26 | グアテマラ | 2 |
| 26 | コロンビア | 2 |
| 26 | チェコ | 2 |
| 26 | チリ | 2 |
| 26 | トルコ | 2 |
| 26 | ニュージーランド | 2 |
| 26 | パキスタン | 2 |
| 26 | 東ティモール | 2 |
| 26 | ポルトガル | 2 |
| 26 | メキシコ | 2 |
| 26 | リベリア | 2 |
| 38 | アイスランド | 1 |
| 38 | イエメン | 1 |
| 38 | イラン | 1 |
| 38 | イラク | 1 |
| 38 | ガーナ | 1 |
| 38 | ケニア | 1 |
| 38 | コスタリカ | 1 |
| 38 | コンゴ | 1 |
| 38 | 韓国 | 1 |
| 38 | ナイジェリア | 1 |
| 38 | パレスチナ | 1 |
| 38 | ベトナム | 1 |
| 38 | ベラルーシ | 1 |
| 38 | ペルー | 1 |
| 38 | ミャンマー | 1 |
| 38 | ユーゴスラビア | 1 |
ノーベル賞授賞式の様子
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal modeまとめ
最新 国別 ノーベル賞 受賞数ランキング 2018いかがでしたでしょうか?日本は世界で6番目にノーベル賞の受賞が多い国です。意外と多いのではないでしょうか?やはり受賞数が多いのはアメリカやヨーロッパ諸国の国の受賞が多いですよね。もともとスウェーデン発祥なのでその周辺諸国が受賞しやすいというのはあるかもしれませんね。






PAGE TOP