はじめに
2018年3月現在沖縄県全体の人口は144万人で全国では25番目に人口が多いことになります。ちなみに一番近い県は滋賀県の141万人です。というわけで今回は沖縄県の市町村別人口ランキングをご紹介します!
市町村別人口ランキング
| 順位 | 市町村名 | 人口 |
| 1 | 那 覇 市 | 319,094 |
| 2 | 沖 縄 市 | 140,899 |
| 3 | うるま市 | 120,356 |
| 4 | 浦 添 市 | 114,586 |
| 5 | 宜野湾市 | 97,050 |
| 6 | 豊見城市 | 62,912 |
| 7 | 名 護 市 | 62,174 |
| 8 | 糸 満 市 | 59,998 |
| 9 | 宮古島市 | 51,284 |
| 10 | 石 垣 市 | 47,903 |
| 11 | 南 城 市 | 43,015 |
| 12 | 読 谷 村 | 39,767 |
| 13 | 南風原町 | 38,918 |
| 14 | 西 原 町 | 34,488 |
| 15 | 八重瀬町 | 30,061 |
| 16 | 北 谷 町 | 28,593 |
| 17 | 中 城 村 | 20,723 |
| 18 | 与那原町 | 19,172 |
| 19 | 北中城村 | 16,414 |
| 20 | 嘉手納町 | 13,631 |
| 21 | 本 部 町 | 13,286 |
| 22 | 金 武 町 | 11,312 |
| 23 | 恩 納 村 | 10,703 |
| 24 | 今帰仁村 | 9,431 |
| 25 | 久米島町 | 7,476 |
| 26 | 宜野座村 | 5,679 |
| 27 | 国 頭 村 | 4,761 |
| 28 | 伊 江 村 | 4,174 |
| 29 | 竹 富 町 | 4,027 |
| 30 | 大宜味村 | 2,981 |
| 31 | 与那国町 | 2,065 |
| 32 | 東 村 | 1,641 |
| 33 | 伊是名村 | 1,460 |
| 34 | 南大東村 | 1,338 |
| 35 | 伊平屋村 | 1,209 |
| 36 | 多良間村 | 1,162 |
| 37 | 座間味村 | 892 |
| 38 | 渡嘉敷村 | 743 |
| 39 | 粟 国 村 | 723 |
| 40 | 北大東村 | 617 |
| 41 | 渡名喜村 | 416 |
参照:沖縄県企画部統計課人口社会統計班 2018年3月現在のデータを参照にRan-Kingによって作成
まとめ
沖縄県の市町村別人口ランキングいかがでしたでしょうか。1位は県庁所在地でもある那覇市でした。沖縄県は日本全体が人口減少しているなか、数少ない人口増加率が高い県です。出生率も1.9人と全国で最も高い数字です。また沖縄本島南部に位置する町村は町村にしては比較的人口の多いところが多いですね。






PAGE TOP