日本は島国でどこに言っても海に囲まれていること、また山地が多いことから日本全国様々な場所で橋が多くあります。今回はそんな数多くある橋の長さのランキングをご紹介します!
目次
第10位 角島大橋(山口県) 1,780m
第9位 古宇利大橋(沖縄県) 1,960m
第8位 新北九州空港連絡橋(福岡県) 2,100m
第7位 東京ゲートブリッジ(東京都) 2,618m
第6位 瀬戸大橋(香川県) 2,939m
第5位 伊良部大橋(沖縄県) 3,540m
第4位 関西国際空港連絡橋(大阪府) 3,750m
第3位 第1北上川橋梁(岩手県) 3,868m
第2位 明石海峡大橋(兵庫県) 3,911m
第1位 アクアブリッジ(神奈川県、千葉県) 4,424m
まとめ
日本の橋の長さランキングいかがでしたでしょうか。1位は東京アクアライン内にあるアクアブリッジとなりました。日本は海が多く、昔長い橋がない頃はフェリーなどが一般的でものすごく時間がかかっていましたが、橋がかかることで簡単に行き来することが出来るようになりました。橋ってありがたいですよね。