はじめに
平成28年の日本全体の離婚率は総務省の発表によると1000人あたり1.73となっています。離婚自体はあまりいいお話ではありませんが、様々な事情で年々離婚率は増えています。そんな中どの都道府県の離婚率が高いのか調べてみました。
離婚率ワーストランキング
| 順位 | 都道府県名 | 離婚率 |
| 1 | 沖縄 | 2.59 |
| 2 | 宮崎 | 2.02 |
| 3 | 大阪 | 1.99 |
| 4 | 北海道 | 1.97 |
| 5 | 福岡 | 1.93 |
| 6 | 和歌山 | 1.87 |
| 7 | 東京 | 1.78 |
| 8 | 栃木 | 1.77 |
| 9 | 鹿児島 | 1.77 |
| 10 | 埼玉 | 1.74 |
| 11 | 神奈川 | 1.74 |
| 12 | 大分 | 1.74 |
| 13 | 福島 | 1.73 |
| 14 | 千葉 | 1.73 |
| 15 | 静岡 | 1.72 |
| 16 | 兵庫 | 1.71 |
| 17 | 岡山 | 1.71 |
| 18 | 高知 | 1.71 |
| 19 | 愛知 | 1.70 |
| 20 | 青森 | 1.68 |
| 21 | 茨城 | 1.68 |
| 22 | 群馬 | 1.68 |
| 23 | 広島 | 1.68 |
| 24 | 山梨 | 1.67 |
| 25 | 香川 | 1.67 |
| 26 | 佐賀 | 1.67 |
| 27 | 鳥取 | 1.66 |
| 28 | 三重 | 1.65 |
| 29 | 京都 | 1.65 |
| 30 | 熊本 | 1.65 |
| 31 | 愛媛 | 1.64 |
| 32 | 宮城 | 1.63 |
| 33 | 奈良 | 1.62 |
| 34 | 長崎 | 1.60 |
| 35 | 徳島 | 1.59 |
| 36 | 滋賀 | 1.58 |
| 37 | 山口 | 1.56 |
| 38 | 長野 | 1.54 |
| 39 | 岐阜 | 1.54 |
| 40 | 岩手 | 1.49 |
| 41 | 石川 | 1.45 |
| 42 | 福井 | 1.45 |
| 43 | 島根 | 1.39 |
| 44 | 秋田 | 1.38 |
| 45 | 山形 | 1.37 |
| 46 | 新潟 | 1.31 |
| 47 | 富山 | 1.30 |
参照:総務省統計局HPを参考にRan-Kingによって作成
まとめ
全国で離婚率が一番高いのはダントツで沖縄県でした。沖縄県で離婚率が高い理由としては10代や20代前半の若者で出きっちゃった婚の比率が全国でも多いという事もあるようです。結婚前に夫婦間の相性が十分に確かめられていなく、結婚後意思疎通が上手くいかなくなり離婚ということなのでしょうか。沖縄県では離婚率は高いですが、全国で唯一自然増加率がプラスの県でもあります。そういのも何か関係があるのかもしれませんね。

